現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本製鉄、USスチールの買収完了を年内に延期 米司法省が追加資料を要求

ここから本文です

日本製鉄、USスチールの買収完了を年内に延期 米司法省が追加資料を要求

掲載 更新 1
日本製鉄、USスチールの買収完了を年内に延期 米司法省が追加資料を要求

日本製鉄は5月3日、米国鉄鋼大手のUSスチールの買収手続き完了時期をこれまでの2024年9月末までから12月末までに延期すると発表した。米司法省により反トラスト法の審査に関する追加資料の提出などを求められ、関係当局の承認時期を精査した結果とする。日鉄は「引き続き関係当局の審査に全面的に協力し、強い決意で本買収を完了させる」としている。

USスチールの買収については、今年4月12日にUSスチールが開催した臨時株主総会で承認されている。買収価格は、当初合意した価格に4割上乗せした141億ドル(約2兆1千億円)で、USスチールの株主の98%が賛成した。

USスチール、日本製鉄による買収を承認 買収額は2兆1000億円 焦点は規制当局の判断へ

ただ、全米鉄鋼労働組合(USW)が外資である日鉄の買収に明確に反対しているのに加えて、11月の米国大統領選を控えて、バイデン大統領もUSWに配慮して買収に消極的な見方を示す。さらにトランプ元大統領も買収に厳しい意見を発信している。その中で、規制当局の承認が次の関門となっている。

日鉄のUSスチール買収が実現すれば、両社合計の粗鋼生産能力は年間約5900万トンと、世界3位の鉄鋼メーカーグループとなる。実現すれば日本の自動車メーカーには米国での鋼材の調達先が広がるメリットがある。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日野、米国のトヨタ向け部品事業から撤退 アーカンソー工場を2027年に閉鎖
日野、米国のトヨタ向け部品事業から撤退 アーカンソー工場を2027年に閉鎖
日刊自動車新聞
トヨタ、合成燃料やバイオマス燃料の市場投入へ 出光・ENEOS・三菱重工とタッグ
トヨタ、合成燃料やバイオマス燃料の市場投入へ 出光・ENEOS・三菱重工とタッグ
日刊自動車新聞
米国下院司法委員会、アンドレッティの参戦を拒否したF1の調査を開始。その影響でコンコルド協定の議論に遅れが生じる
米国下院司法委員会、アンドレッティの参戦を拒否したF1の調査を開始。その影響でコンコルド協定の議論に遅れが生じる
AUTOSPORT web
中国製EVが「米国で関税100%」になるのですか? 日本車に影響があるのか心配です。 いま海外で中国車はどうなっているのですか?
中国製EVが「米国で関税100%」になるのですか? 日本車に影響があるのか心配です。 いま海外で中国車はどうなっているのですか?
くるまのニュース
旧ビッグモーター事業承継のウィーカーズ田中慎二郎社長、秋口には「改革プラン」公表へ
旧ビッグモーター事業承継のウィーカーズ田中慎二郎社長、秋口には「改革プラン」公表へ
日刊自動車新聞
日産、下請法違反に関する調査結果を公表 法令違反は確認されず 相談部署を新設しサプライヤーとの関係改善へ
日産、下請法違反に関する調査結果を公表 法令違反は確認されず 相談部署を新設しサプライヤーとの関係改善へ
日刊自動車新聞
トヨタやホンダなどで不適切事案が判明 国交省が調査結果公表へ 悪質性など踏まえ処分検討
トヨタやホンダなどで不適切事案が判明 国交省が調査結果公表へ 悪質性など踏まえ処分検討
日刊自動車新聞
選挙対策!? アメリカが排ガス規制緩和!! 日本メーカーにはチャンス到来?
選挙対策!? アメリカが排ガス規制緩和!! 日本メーカーにはチャンス到来?
ベストカーWeb
EV推進派の裏切り? 米ニュージャージー州が導入する「EV道路税」が矛盾と不条理に満ちているワケ
EV推進派の裏切り? 米ニュージャージー州が導入する「EV道路税」が矛盾と不条理に満ちているワケ
Merkmal
UDトラックス、不正改造で熊本カスタマーセンターを無期限閉鎖 2年間で65台を改造
UDトラックス、不正改造で熊本カスタマーセンターを無期限閉鎖 2年間で65台を改造
日刊自動車新聞
[15秒でわかる]テスラ社名変更…電気自動車だけでなくエネルギー事業も
[15秒でわかる]テスラ社名変更…電気自動車だけでなくエネルギー事業も
レスポンス
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
Merkmal
日産 新型リーフ、最短で来年3月にも生産開始か 「困難」に直面する英サンダーランド工場
日産 新型リーフ、最短で来年3月にも生産開始か 「困難」に直面する英サンダーランド工場
AUTOCAR JAPAN
ホンダ「脱ガソリン」本気 中国で希望退職1700人応募も、海外勢へ強まる逆風とは
ホンダ「脱ガソリン」本気 中国で希望退職1700人応募も、海外勢へ強まる逆風とは
Merkmal
トヨタ、出光、ENEOS、三菱重工の4社、脱炭素燃料の導入・普及へ“団結”[新聞ウォッチ]
トヨタ、出光、ENEOS、三菱重工の4社、脱炭素燃料の導入・普及へ“団結”[新聞ウォッチ]
レスポンス
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • rqb********
    日本はアメリカの同盟国だ。アメリカ人はもっと冷静に合理的に様々な角度から検討し、メリットしかなく、日本製鉄以外ならばUSスチールならびにその関連産業に害が及ぶことをしっかり認識するべきだ。属国に買収されるなんて愚かな偏見は取り去らなければならない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村